本文へスキップ

埼玉県川口市の中医学専門はり灸治療院石上鍼灸院ブログ

中医学専門はり灸治療院

中医学は数千年前から臨床現場の経験を積み重ねて理論体系化されている医学です

◆ニンジンについて

2018年8月8日(水)

こんにちは、埼玉県川口市の中医学専門石上鍼灸院です。

本日は、台風13号が接近しております。
今のところ(午前中)、まだ雨はそんなに強くないですが、午後からは強くなるそうです。
風が強いので、外出する方は気をつけてくださいね。

ニンジン今回は、ニンジンについてです。

日本には、江戸時代初期に細長くて赤みの強い東洋種のニンジンが伝わり、江戸時代後期以降にオレンジ色で太く短い西洋種が伝わりました。
ニンジンのオレンジ色は、βカロチンの天然色素の色です。
βカロチンは体内に入ると一部がビタミンAに変わり、残りはβカロチンのままで働きます。
ビタミンAは、皮膚や、目の角膜、呼吸器や消化器などの臓器の粘膜を正常に保つ働きがあるため、肌荒れや結膜炎の改善、カゼやがんの予防などに有効となります。
また、βカロチンは高脂血症や動脈硬化の改善、がんや老化予防に役立ちます。
βカロチンは油に溶ける性質(脂溶性)で、油を使って調理したり、油を含んだ食品(肉、魚など)と一緒に食べたりすると吸収がよく、より効果が期待できます。

そのほかニンジンには、血圧を下げる働きをするカリウム、骨や歯を強くするカルシウム、腸の働きを高める食物繊維などが含まれているため、高血圧症や骨がもろくなる骨粗しょう症の予防、便秘の解消に効果があります。

ニンジンには、アスコルビナーゼというビタミンCを破壊する酵素が含まれていて、生でビタミンCを含む食品と一緒に使うと、組み合わせた食品のビタミンCが損なわれます。
例えば、もみじおろしにすると大根のビタミンCが破壊されてしまいます。
しかし、このアスコルビナーゼは熱と酢に弱い性質があるので、加熱処理をするか、生で食べる場合は酢やドレッシングを使うと、ビタミンCの破壊を抑えることができます。

【中医学的効能】
 ・四気五味: 甘、平(微温)
 ・帰経: 肺、脾、胃、肝

 ・養血明目 … 血を補い、血を多量に使う目の機能を助ける
 ・健脾化滞 … 胃調の働きを活発にして、食べ物の滞りを解消する

ニンジンはどんな体質の方にも適しています。
害の少ない食材ですが、もちろんニンジンだけを食べ過ぎるというのはよくないので、気をつけてくださいね。

にんじん



中医学専門はり灸治療院
石上鍼灸院

〒332-0023
埼玉県川口市飯塚3-7-28
TEL.048-446-9860